第3001話〜第3025話

昔の日記選択に

 

10月13日 第3027話「黒い水曜」 くもりのち今の所あめ
 きてます、外出意欲を満たす程度の外出で済ませる事が出来ましたので。

総合的には行ってよかったけど平日の昼間とかより遥かに人いなかったですよ、帰りの電車も閑散としてましたし。

ただ普段行かないようなところに行ったってだけでもよかったって思える一日だったので、よかった。

ひとまず部屋にあれこれ物を入れたりして外の隙を埋めたりしてたんですけど、

またもう一度衣替えついでに物を見直していきたい衝動が沸いておりまして、

もうはっきり行って一番物を幅広く持ってたであろう5年くらい前の引越し頃に比べると

壮絶に物自体は減ってるんですよね。保存媒体の変化による所も大きいですけど、音声媒体は特に。

録音地獄と称して何十本とあったカセットテープ媒体をHDDとかに収めきってますからね。

資料系も今年になってスキャニングヘルで片付けてますし。何か未来!

じんわりと年月を経て文明の成長を見てたから気付かないですが、色々凄いことですよ。

ただ、それぞれを保存している媒体がことごとく電気に依存していると言う点では非常に脆弱かもしれませんけど。

あくまで総合的に見た利便性が上がってるわけであって、問題点を全て克服しているどころか別の問題点を抱えることにもなってますし。

ゲームソフトなんかも物理的なのは減りましたからね。普通に遊ばないだろう物とかVCで遊べる物はそっちに切り替えたりしてますし。

そう言えばゲームにおける「天才」ってのが「修練や努力でどうにもならない要素、またはそれを持った人」って定義であるんなら

ゲームにおいては「遊んでるゲームを楽しく遊べること」に他ならない気がしてます。

練習したり手順を最適化することでシステム上のいい状態に持って行ける「ゲームと言うシステムがうまい」人は沢山見てきたけど、

それを心から楽しそうにやってる「ゲームと言う娯楽のたしなみがうまい」とは思えない人も同時に見てきたからそんなこと思ってるだけかも。

とは言え、システム上手とたしなみ上手は反比例の存在かと言うとそうでもなく、

出来ない事が出来るようになって楽しかったりと言うのもゲームなので、正反比例する物ではなく、

干渉はしているけどその影響を決めるのはプレイヤーなんじゃないかなと、この間やり倒したグーニーズ2やってて思いました。

知り合いの中でシステム上手に関しては、スペランカースコアカンストした人とか超人が多いのですが、

そんな中でも一番のたしなみ上手なのは多分ジャジャさんだと思います。自分よりうまいんじゃないかな。

この間キョンシーズの話をしてた時も「この部分が…つまらないのね」ってのを笑いながら言ってたんだけど、

そこにはそのつまらないをたしなんでたのしんで遊んでたんだろうなってのを感じましてね。本心だったのかもしれないけど。

彼も自分の日記でたまにこのゲームは本当にココがつまらないとか面白いとかはちゃんと言うけど、

全く知らない人相手に大まかな概要を伝える為以外に、俗に言う「〜するゲーム」とか「〜ゲー」って単語を簡単に使わないんですよ。

このゲームはココが楽しい、ココが遊んでて楽しくない、とかをはっきり一つずつ見てる証拠だと思うんですよね。

過程も遊んでるからなのか、システム的に見て行われる動作だけを語るんじゃなくて、

シーンごとの楽しさとか快適性、爽快感とかを見て感じて遊んで、楽しんでるはずです。

ゲームに対する評価は人により異なるので彼の意見評価が全ての人間に対して適用は出来ませんが、

少なくとも同じ感じ方の人間にとって、色々な人の中からの一つの意見としては信頼性高いのは確かなんじゃないかなと。

…一方私ですが、みんなでまもって騎士で難易度ハードで遊んでますが、80面のボスが倒せません。

何かあと1-2要素があれば価値にもっていけそうなんですが、それ探しです。

残ってた素材のスイカも揃ったので、あとはジイヤのタネ爆弾だけでスキルコンプできるので、

長期的にアイテムを拾えばいいためアイテムラッシュを別のスキルに置き換えられますし、

指輪作成に素材を全て回せるのでニンジャの更なるパワーアップが期待できます。

って事で一足早くアイテムラッシュを外して鋼の肉体をつけて死ににくくしたんですが、件の80面ボスである氷結のラミアの攻撃で困るのは

姫が直接攻撃される部分であったので、別の作戦が必要そうです、或いは誰かと一緒に戦うとか。

それで気を取り直して姫のレベル上げしたりしてます。それで姫の耐久があがるかわかりませんが気分の問題ですし、

クリア後の実績の事もあるので99までは上げておきたいんですよね。って事でお金稼ぎがやりがいてんこ盛りで楽しいですし、

敵陣飛び込んでイェーイニンジャ!ってのが相変わらず爽快です。ハードではステージ選ばないと死にますけど。

そのハードについては、何やらノーマルとエンディングがちょっと違うらしいので、いつかはクリアしてそれを見てやりたいです。

ついでに実績ですが、最大難易度ヘルでもクリアが必要となるので、長い戦いになりそうです。

電車での移動とかで今最も遊びやすいゲームなので、長々と遊んでいけばいつかはできるでしょうし、遊びの幅があるのはいいことです。

 

10月11日 第3027話「赤い休み」 はれときどきくもり
 13日は予定も無く休みなのですが、俗世間の祝日の重なったことに木がついたのは少し前の事。

それならば祝日祭日で人賑わう場所へ行くのも楽しいんじゃないかと思うわけですよ!

そこにやってくるは地球規模でもまれに見る、台風!

…なんだよそれ、おれの祭日休みってのは予定ありきで申請して無いと妨害されるシステムなのか?

カレンダーで赤い日に何となく休んでいいって事の大切さは大人なら誰でも分かってるはず、台風もあれだけ育ってるなら大人だろう!

等と考えた挙句、電車止まらなければ出かけるとか考えつつあります。

もともとの目的である人賑わう場所は確実に閑散とするし、地下街はややもすると人より雨水の方がいっぱい

もう本来の目的を失いつつありますが、当日になってから外出意欲があるか、電車が止まってないか、考えます。

その次位に生き死にを考えようかと、あの豪雪の日、肋骨にヒビ入った日だってなんだかんだで生きて帰ってきてましたし大丈夫。

大丈夫じゃなかったら死ぬより悪い事にはならないですよ。

…それと、UOのなつかしのブリタニアが始まったのでsakataのアカウントの物品整理だとか、

腐ってなくなった石さんちの残骸整理とか片づけした果てにまた採掘を始めました。時折無心で鉱山を掘りたくなるんですよ。

次回更新はある種の生存報告です、お楽しみに!

 

10月8日 第3026話「グーンダック⇔秋葉原」 はれときどきくもり
 日は休みなのをいい事に都内へ行ってきました。

行きがけに乗ると大体眠い小田急を眠って過ごしたつもりになって新宿。

そうそう、座れたので寝ようと思ったら睡眠状態に入らなかったんですよ。目をつぶって動かなかったくらいで。

それで結局中途半端に眠くなってだるくなりましたが、食事摂ったら回復しました、ファーストフードですけど。

いや、ファーストフードだからかもしれませんけどね、油とカロリーとが欲しかったのかもしれないし。

そんなこんなで秋葉原に行って、主にファミコンとサターンのゲーム探索に走って、スーパーポテトでバトルバ見かけなかったり、

別の店でグーニーズ2買ったりしてました。今の秋葉原も昔ほどじゃないけど雑居ビルにあるこじんまりとしたお店に

物理的店舗で置いてるのが珍しいような物を直に見て、プレミアついてるのを眺めたりするのがまだまだ出来るんですよね。

私が知る最も古い秋葉原よりも雑多な賑やかさは無くなって小奇麗な賑わいになってる部分もありますが、

ちょっと大通りから外れるとまだまだ残ってる部分はありますし、食事も入店する場所から露天系テナントもありますし、

それこそ中華街を日本仕立てにして食事と電子部品等を入れ替えたようなあの頃固有の魅力は減りながらも歩きやすくはなってる気がします。

今は秋葉原じゃないと手に入らないとかそういうのも減ってますしね、通販とかが強い時代ですし。

その通販や情報媒体が発達した事で、物理的なお店で見かけて「…こんなのあるんだ!」ってのが減ったのは確実だと思うけど、

なまじあるのを知っててなまじ手に入れる方法や可能性があるからもどかしいって思いも生まれるんだろうな、

って買い物目的で秋葉原歩いてて思いましたよ、でもこのスタイルも面白いんですよ、祭りの屋台だからこその味や趣と同じかも。

ゲームで街がメニュー形式になってるか、マップ探索式になってるかの違いなんでしょうけどね、ネットの通販と物理的店舗めぐりって。

どっちもいいとこはありますから、どちらかが無くなるとかはちょっと避けたいと思うけど一人の力でどうこう出来るもんじゃないんですけどね。

とにかく、楽しかったんですよ。後は19XXとか未来への遺産やったりして満足して帰りました。

ついでに先月頭に都内に行った時に忘れてた用件も今回はこなせましたし、めでたしめでたし。

…で、グーニーズ2。超楽しいでやんの。

 ニュソ セマミロ マツャ ケサソス

ってパスワードを改めて作るくらい楽しんでました。昔「メンバーを集めずにそれ以外を集めきる」ってのをやったんですが、

それと同じことをやってパスワードにしました。ライフゲージ初期のまんまですが防弾チョッキのお陰で耐久は4ゲージ分です。

当然チョッキ取ってなおその程度の耐久なので、火山とかは気まぐれに火山弾が出てくるとそれだけでほぼ死ぬし恐竜が前に居たらほぼ死ぬので

火山を避けるために超絶迂回をしまくりです、幸い火山にはメンバーであるチャンク以外ないですし。

あと序盤の蛇とかカラスが厄介で避け辛かったりいきなりの加速で一発貰うのもしんどかったりで、コナミマンさまさまでした。

ひとまずコンテンツのグーニーズページにもおきましたので、グーニーズ2の事調べてる人がたまたまたどり着いた時に好奇心で入れてくれたら嬉しい。

 

10月6日 第3025話「ダメージを取り除く」 あめのちはれ
 豆汁作るのに負傷した右手がほぼ完全に治りました。

でもなんか外皮の生成が気に入らなかったのか、今そこんとこリテイクしてる感じです。

今日現在は大分元通りになってきたと自負してるのか他より若干薄いのと指紋が不完全ですがそれ以外は問題なさそうで、痛みも解消されました。

外皮が回復するまでは絆創膏はりっ放しだったので、指がふやけてしょうがなかったんですよね、交換の時に外気に晒して乾かしてあげたくなるくらい。

今日、それと同じ事がありましてね、同じような対処をしましたよ。足首から先に。

ご存知台風MK=XIIIVが現れてもうカッパ着てるしヘルメットつけてるんですがそれ以外の部分はハダカと同じみたいになってまして、

通勤開始10分にして靴ごとため池に落ちたかのような足首のコンディション、ぬれてると言うより水に浸してるくらいの状態で、

ためしに靴を脱いでひっくり返したら中から水がバーと出てきまして、もう運動靴が吸いきれないから内部に蓄えちゃってたんですよね。

ちなみに雨振る中靴を脱いでももう関係ないくらい靴下も水に浸されてるので関係ありません、裸足にサンダルで行きゃよかったくらい。

日がな一日その靴と一緒だったんですが、何か体がだるくてしょうがなかったですよ、足は第二の心臓とはいったもんです。

それで帰ってきてずぶぬれライフから足を洗って、風呂場でも足を洗って干す物干して今に至ります。

靴とかはもう外です、カッパとかはなくなると困るので屋内ですが晴れた日に太陽の下干したい所存。

ふやけてしょうがなかった足も今では適度な潤いの元爽快、靴も昨日の雨で濡れてたんですが今日どうせこうなるの分かってたので諦めてたんですが、

履いた瞬間に靴下を貫いて足に濡れた感触を与えてきた時はちょっと後悔した。

夜間ながらも気温がそれなりにあって風も吹いてて文字通り風通しがいいので、夜にしてはいい感じに乾きそうです。

と言うか運動靴は作業用の靴なのでなるべく今晩中に乾いて欲しい。

 …最近お隣さん夫婦が仲良く楽しそうに一緒に風呂に入ってる声が聞こえてきて、とても安心しています。

今まで隣から生活音らしい生活音が聞こえた事がほぼ無かったんですが、ちゃんと生きてる人が住んでるのが伝わってきましたよ。

つい最近夜間にガス屋か何かが隣を見てたようなので、トラブルで家の風呂が仕えなかったとかあったのかも知れないけど、

お隣さんとしては不審者が我が家の裏手辺りに行ったと思って、素手相手ならリーチで勝てる棒を持って様子見してましたよ。

 

10月3日 第3024話「最前線報告」 はれ
 回タイトルと画像を忘れてましたが、直ってますのでそこんとこ一思いにお願いします。

そうそう、みんなでまもって騎士はもうね、スイカとパイナップルが十分にあればokな所までスキルが高まってきましたよ。

あと3種類を数レベル上げれば完全制覇、遠慮なく指輪素材に回せます。

武器もアーチャーの4つめの武器があと2レベルなのでこちらもまた似た状態。

上げるだけあげたら難易度ハードを進めていくかなどと思ってます。

スマブラは主にフォックスとソニック、時々クッパと動物ばっかり使ってます。あ、でもwiifitトレーナーが隙が無いくらい人間だ。

最近やっと自分が何を出してるかが分かってきたり自分の場所が大体分かってきたりして、それっぽくなってきてます。

一応キャラクターも全部出し切ったんですが、前述のメンバーが全員初期登場なので増えても減っても問題なく遊べてます。

それとMiiを更に作りまして、剣術タイプのホセと丸腰タイプの自分。丸腰タイプは弱そうでずるそうなのをコンセプトに作ってるので、

突然上空から地面に頭を強打する覚悟での頭突きとか鉄球投げたりとかいい感じに仕上がってます。

個人的な裏設定では必殺技の乱舞ではどさくさに紛れて自前の栓抜きとか三角定規の二等辺三角形じゃないほうの内角30度のとがったので攻撃したり、

相手がマルスやアイクだったら剣を奪って剣の持ち手の部分側の先端で、プラスドライバーを握って釘を打つ感じでこめかみ辺りをガッツリ叩いたり、

リンクだったら剣ではなく盾を奪って盾のとがった部分で攻撃したり、メタナイトには仮面のスキマからサミングを躊躇無く決めたりするような

ダーティなキャラクターであると言うイメージで遊んでます。って言うかそれくらいの事しないとこっちは人なんだから

ポケモンの動物連中とかアーダン使いとか耳のとがった勇者とか相手に互角に戦えませんからね。

かといって銃とか剣とかじゃないんですよね、消火器とかそういうの、ダイナマイト刑事で言う武器の定義のそれ、掴んだ時に名前が出てくる系統のあれ。

電話機とかガスボンベとかウルフ・ホンゴウとか。ファイレクシア軍を相手にしなくちゃいけないから何でも武器にしちゃう発想。

とりあえずそんなだから頭突きが使えるのは結構満足してます、頭突き使うヤツでクリーンなイメージって宝陵の豪田くらいだからね。

あと技の名前が気合十分の脳天割りだとか、リカバリ向けじゃないけど意気込み十分のかかと落としなど使ってて楽しいです。

それでこの手のキャラらしく、攻撃はややかゆいくらいでむかつくしぶとさを演出するために防御力を上げました。

ただ、Miiの体格によって能力が変わるってのもあるんですが、私はモヤシなので素早さがあるタイプなんですけど、

がっしり体形にすると攻撃と防御がいい感じになるようなので、文字通りのやせ我慢キャラに仕上がりましたし体の線が細いので弱そうさも抜群。

ひとまずこのMiiは私を知る人に対してのみ使っていこうと思います、普段は既存キャラとナース男にホセかなと。

 

9月29日 第3023話「atogatog」 はれ
 末にジャジャさんと打ち合わせしてきましたが、

一つ皆さんに影響しないお知らせとして、週末が自由っぽいってのはそうでもなかったので10月は割と普通に週末に自由が効きません・

オマケに完全になくなったと思ってた朝早いのもなんか一日だけとはいえあるので、そこはかとなく嫌な予感が沸いて出てきます。

結局それじゃあ大差ないじゃないかとね。職場が黄色いミノタウロスにたかられてしまえば解決するんだけどな。

そうそう、みんなでまもって騎士もみんなで遊びました、僕はジジイでひたすらバリケードとかを作る大工に徹してましたけど。

それからスマッシュブラザーズとかもやったりしてね、充実しましたよ。

、ロッキンチェアーアナログゲームは?

割と大丈夫ですよ、今回仕切りなおし、再考ってのを題材にやってたんですけど、

ある程度うまく行って形に出来そうな状態まで骨格を形成しましたし、前に作ったバージョンは人数依存が激しすぎたのですがそれも解決。

春、と言っても6月くらいになるであろうゲームマーケットへの完成を目標にしております。

春から夏にかけて死んではいないが生きてるとは到底言えないコンディションだったので半年遅れとなりますが、

その分を取り戻す事を一切考えずいつもくらいの物を提供出来たらいいなと思います。

みんなでまもって騎士はアーチャー以外の武器を完成させ、アーチャーも既に半数くらいの進捗、

スキルも共通はスキルの達人を除いて上げきり、ファイターのみなぎるパワーSP、ジイヤの種爆弾、アーチャーの各種スキルで完走です。

揃えきったらハードモードを一気に進めていけたらいいなと。戦ってる忍者は既に上げる要素が無いとこまで来てるのですが、

スキルや武器が完成したら素材を指輪に回せるのですよ、それでニンジャの強化が図れるかもなーと。

城とか姫のレベルアップも考えると今度はお金が大事になってくるんですけどね、あと400万くらいは必要そうだし。

スマブラはゲームキューブのDXで遊んで、ジャジャさんのピンクいルイージと、弟の心身治療を試みるドクターマリオと言う構図で戦ってました。

3DS版でも遊びましたよ、ええ、買いましたよ。

そしてMiiをキャラにできるので、しました。

画像でかすぎた。

メタルマックスのナース男。

あとは普通に戦ったりとかしてましたが、まもって騎士と違う方向性で楽しいので両立は出来そうです。

そうそう、360のまもって騎士も遊びましたが、ニンジャのデコイ最大レベルを見てテイストはこの頃に確立されてると安心。

それ以外にもキョンシーズ2を見せてもらったりしましたし、精神とか魂とかその辺のリフレッシュにはもってこいの週末でしたし、

有意義な話も出来ましたし、よかったよかった。

 

9月25日 第3022話「循環する鉄」 あめときどきはれ
 日昼飯にと納豆汁を作ろうとしてたんですよね。

それで包丁で納豆を細かくすると言うステップの時には何も起きなかったんです。

そう、この前フリだとどっかで発生するわけですが、洗ってる時ですよ。

まずぬめりを取ってからスポンジで洗うわけですが、そのぬめりで手元が狂って小指をジャガイモのあなっぽこを皮むく時に使う部分でやや刺してしまいまして、

久しぶりにちょっとした流血しました。抑えても抑えても出てくるので、絆創膏で圧迫止血に処しましたが、もう驚きましたよ。

他への意識がそれてましたからね、このとき親指も部分的に皮ギリギリ全部切ってて常温ではない物が触れるとかすると痛いって気がついてないし、

残りの指もそれとなく皮をちょっと切ってました。そちらは平常運行ok。

いやでも作ってたのが納豆汁でよかったですよ、即座に鉄分補給できましたから。

それと白菜がおいしい季節になりまして、白菜1/4買ってちょいちょい使ってます。

UOからの知り合いであるところのヴェルさんから余っためんつゆの使い方として煮物のベースにって言うのも組み合わせたりしちゃってね。

白菜は使ってなかったんですが、下茹でした鶏肉に生まれたままの状態から切り刻まれた人参と濃縮1倍くらいにしためんつゆ、気持ち砂糖入れて煮込むだけで

それとなくそれっぽいのが出来上がったので満足です。今年は夏にめんつゆの消費が鈍ってたのであと1.4リットルくらいあるんですが、これなら大丈夫。

去年それくらい使ってたので去年のデータから買い置いてたんですが、ココに来て親父まさかの米メインの昼食に遷移してまして。

結果的に何らかの形で還元できていけばよしと言うスタンスの元、今、3月にあれこれ買った物を日常レベルでどんどん消費していってます。

無駄遣いって訳でもないんですが、これらを軸に考える結果家食が増えて素材の無駄遣いどころか外食が減り外に出たついでの無駄遣いが減りました。

6月ごろテラリアとか猛烈にやってた時も昼飯家で済ませてテラリアの部屋と台所の行ったり来たりで昼食が終わるスペインチームのかるろすとほせスタイル。

 …みんなでまもって騎士はハードモード攻略中ですが、ここいらでちょっとニンジャ以外のメンバーの装備とかスキルを育ててます。

何か手に入れた素材で一覧にある物を強化してコンプしていく感じが往年のRPGの要素っぽくて楽しいです。

後お金もどうやら自分が必要とする金額が300万以上らしいので、稼いでますが今40万くらい、1ゲームで訳1万としてもあと260回、燃えてくるね。

 

9月20日 第3021話「秋深し、罪深し」 くもり
 日は岐阜から友人がTGSに仕事として出張に来ていたので、都合のいい人で会ってきました。

前にあった時は結婚して夫になっていたその人は、今度は父親になってました。

チェーン店の居酒屋で、鍋が出て来る所だったんですが鍋つゆが少なすぎて焼き鍋になったり、これはこれでおいしかったり、

その後継ぎ足して貰ったりはしたんだけど締めのご飯が出てきて順序がデタラメになったけど半焼きのご飯はおいしかったり、

一品締めのあとに出てきたりお酒が最後の最後に出てきたりして忙しいからしょうがないと大人なら許容すべき範囲で数点あったんですが、

逆にそれが面白かったので満足しています。

こういう集いが数ヶ月とか1年とか周期あいても普通に出来る長い付き合いっていいもんです。

食べたりしながらもみんなでまもって騎士やったりしてましたけどね、当時のゲーム談義とか秋葉原談義になって楽しかったです。

その当時は秋葉原どころか都内に行くのがイベントだった学生でしたけど、記憶している僅かな部分とか当時の歴史として楽しかったですよ。

ホントはninetyでって話だったんですが、岐阜の友人が新幹線の最終の関係もあって東京に近い秋葉原でした。

だけどこのメンバーでもninety行きたいし、ninetyでみんなでまもって騎士やりたいし、まだ死ねない。

あと秋葉原に行った時の儀式として19XXやってたんですが、1000万点突破できましたよ。

やっぱり1面は亜也虎改をSランク撃破より100%目指した方が後の伸びがいいし、サンチョペドロとグランツでSランク+4面100%が以外と効いてたり、

死なない事で1UPのためにスーパーシェル一次的に捨てなくていいからアイテムゲットボーナスがつくし、

アウターリミッツで死ななかったらそれはそれでボーナスいけそうとか何の事もない無駄な死亡が1回あったのでそれをカットすれば

もうちょっと延ばせるような予感。スーパーシェルでもいける1000万の世界。

これ以上となると2WAYライトニングとかになりそうですが、かたくなにスーパーシェルの震電で頑張りたい。

 

9月17日 第3020話「ひとりでまもってニンジャ」 くもり
 新頻度は大分戻ってきた感じですが、まだ不定期宣言解除はしない予定です。

こういう場合は完全に定着するまでは宣言しないほうが気が楽で良いんですよね。

変に平常運行宣言してしんどくなるとなんですし。

続けるコツってやらなくならない程度に続ける事なんですよね、それを知る事が出来たからこそ13年半くらい続けてる。2000年3月14日からだから14年半か?

そしてそれだけ長く続けてるともう当たり前と言うべきか、上に書いてあるようにほぼ私の一部ですよ。

数年前に書いた「自分」って定義で言うと形は無いけど構成する一部として確実に組み込まれてる部位。

…それはそれとして本題よ本題、みんなでまもって騎士。

もうやるべきことは単純なんですが味付けが楽しくなるような工夫がされているんですよこれが。

やるべきことは姫のHPが0にならないようにしながら画面上の敵、敵の沸くジェネレータ、敵属性のトラップを殲滅させる事。

それだけなのですがマップのバリエーションが豊富豊富。あるだけのアイデアをそそがれたかのようで、

いつか作ろうかなと言うアイデアが出ても大体いつかはそのコンセプトのマップに出くわすんですよ。

時には城を離れて姫と一緒に迷路に遠出、逆に城と姫に張り付いて敵の波が収まるまでただ耐えるだけ、

順序良く行動しないと敵が開放されて大変な目に逢う、一人でクリアできる前提には多分されてないなどなど、

工夫があるから飽きさせずにどんどん遊ばせてくれますし、多人数でも全力で戦えるようなマップもあるのでそこんとこも安心。

ちなみに多人数プレイはオンラインに対応してる以外の弱点が今の所見当たらない状況です。

ホストプレイヤー以外もクリアしたマップはクリア扱いになるため、多人数プレイだけで遊んでる人が複数居てもストーリーの同時進行が出来て、

ゲーム中手に入れたアイテムは全員が等しく入手、つまり戦闘中に誰かが倒したモンスターが落としたお金とアイテムは全員がそれ入手できます。

しかもステージ中のゴールド管理は個別になっているので、収入は共通でも支出は自分の采配だけでやれるので他の人の分を考えてお金を使う必要なし。

もうレベルアップの際他人を気遣わなくていいし、お金が余ってる人がバリケードや砲台などを作る事もしやすかったり、

むしろレベルアップして戦う係、バリケードに専念する係と言った役割分担もよりやりやすくなっています。

あと一番大事な要素が、楽しい。

マリオwiiのようにみんなで喋りながらどうするこうするって遊べますし、時々多人数で協力、役割分担もキッチリ行って攻略するゲームであるような

ガチ過ぎる「遊びとしていかがかって位の」空気ってのもゲーム性柄発生率は低いと思います。

探り探りで最初のマップから1時間やってると大体10マップ進みますので、結構長時間遊んだりも出来ますし、さっくりちょっとだけも出来ます。

あと主導権はホストプレイヤーが持っているのですが、待機してるプレイヤーの画面に「はやくしろとホストプレイヤーにさいそくしましょう」とか出たりして

ちゃんとこういうところでも気を抜かず手を抜かずネタを差し込んできてくれてます。

800円で10時間くらいさっくり遊んで終わりってタイプのゲームじゃなくって、材料集めて装備作って技を覚えてとかもあるので、

それこそ当時のアクションRPGのように中々遊ばせてくれます。

ボタンの組み合わせや複数のボタンやキーを絡めた入力も無いので、ある程度頑丈なキャラなら敵の居るほうへスライドパッド入力しながら

Bボタンを連打してるだけでもそれとなく戦えたり敵を蹴散らしたりできるマップも結構あるので楽しいです。

アクション苦手な人は難易度調整すればokですし、極端に難しい動作は求められない(突っ込んで攻撃、危なくなったら姫にくっつくくらいである)ので、

そういう面でも遊びやすさは抜群です。持ってない人だけをゲストとしてダウンロードプレイも出来ますし。

 

9月14話 第3019日「みんないと」 はれときどきくもり
 マッシュブラザーズがいよいよリリースされてますが、

どっちかと言うと旬のあるゲームではあるのですが、みんなでまもって騎士が落ち着いたときに遊んだりとかでいいかなーと。

で、そのみんなでまもって騎士は検索してエインさんのページを直接見れば外側は大体分かるとして、

内側は群がる敵をまとめてやっつける気分爽快ゲームです。

敵を倒すとお金とか食べ物とか素材が手に入って、

食べ物は道場の主である折婆(オリバー)に食わせてやると新しいスキルを習得でき、スキルレベルの上限も上げられます。

素材はフェアリーに渡すと武器を作ってくれます。武器の補強をしていくと武器にスキル効果がつくのもポイント。

スキル効果を付与した指輪と言うアイテムもあり、自分が本来できない事もそれとなく出来たりもします。

そう、つまり成長要素があるんです、と言っても基本能力は全ステージ最初は同じで、

ステージ中お金を払ってレベルアップしていくと能力値とついでにスキルレベルが上限あれども上がっていく感じです。

ちなみに指輪や武器のスキル上昇は上限への影響は未所持スキルであれば関係なくその数値が保障されて、

所持スキルだと初期のスターチ値に反映されているので、どちらも無駄になりにくいです。

後はボタンを組み合わせての操作もないため、攻撃したいならB連打、移動はスライドパッドと十字キー、必殺技はYXAで出来ます。

なのでルールさえ分かってしまえば初めてのプレイでも割とそれとなく動かせるのがいい所、

そしてダウンロードプレイで4人でやるとこれまた楽しいんです。所持者と未所持者が入り混じってのダウンロードプレイも可能なので、

2人持ってて2人無くても、持ってる側は自分のデータで、持ってない人はダウンロードデータで遊べます。

オンラインには非対応なのが残念な所ですが、エインさんの今後の頑張り次第では…?かもですね、

…あと、今日は演劇を観に行ったり、ドミニオンやったり、人と過ごす日曜日ってのを久しぶりに満喫した気分になりました。

価値観はそれぞれだけど、少なくとも私の人生にはこれは必要不可欠だと改めて実感。

これが保障されてれば逆にある程度業務とかその辺は割り切って挑める感じ。

 

9月11日 第3018話「フォイアツォーク」 くもりときどきあめ
 マッシュブラザーズの体験版とかの話がそこかしこ出てきていますが、

まずは順を追ってガンハザードの話をしますよ。

そう、スーファミのガンハザードで遊んでたんですよ、楽しかったですよええ。

元々2コンで友人と一緒にってのばかりで、自分でアルベルトを操作した事が無かったのですよ。

それでライバルとも呼べる存在のチームにいたルークが仲間になるって事を思い出しちゃったんですけどね。

で、アルベルトを今触ってみるとこれはフロントミッションでやった重装騎兵レイノス/ヴァルケンっぽいなと言う印象、良い意味で。

多分あの頃の技術であの手の鉄臭いロボットアクションを作る場合、最終的な到達点がそれぞれが行き着いた所になるんだろうと思いますし、

それぞれが行き着いているって事はそれぞれ楽しい領域に踏み込んだ物であるって事なんだと思います。

で、夢中になって遊んで、知らなかった所とか忘れてた所と言うより大体知らないので前のめりで遊びまくってたんですが、

愛用の武器はショットガン、ミサイルポッド、パンチでした。特にパンチは空中では使えない弱点を持ちながらも使い放題なので

ショットガンの隙を埋めたりダッシュしてパンチと言うフロントミッションさながらの事が出来たり根本で性格にあってる武器だったりで活躍してました。

ショットガンはレイノスのバルカンのように弾倉があって0になると数秒リロードして弾倉満タンってシステムで、

単発ごとの発射感覚が長いかわりに一発の威力がある広範囲攻撃なんですけど、

メイン武器であるバルカンが時間経過で弾丸補給+消費が激しいため一度弾切れを起こすと30秒くらいしないとまた乱射できず、

息切れ後がかなりシビアだったのもあるんですよね、ショットガンに軍配が上がったのは。

後一つ普段使いの武器でレーザーがあるんですが、一直線に光線を出しかつショットガンのように装填式なので、

両方の間って言い方も変ですがそういう立ち位置になるのですけど不思議と馴染まなくって使ってませんでした。

ちなみに武器の熟練度ってのがあって、使い込むと弾倉や攻撃力、リロード速度などが上がる用になっていて、

100%までは徐々に上がり、100%になってもしつこく使っていると完成された120%になる仕組みなんですが、

ショットガンとパンチは早かった、120%。

新しいのがでても全体的に見劣りするので、ある程度馴染むまでは既存のステージで慣らしてから新規ステージに行く流れでした。

ちなみに後半出てくる特殊武装で、リペアフィールドって言うボタンを押したその場所、

それこそ空中だろうがどこだろうが接触で回復する光の弾をしばらく置いとく武器があるんですが、

もともとの使用数が少なかったりする為なのかこちらは2-4回使うと自然と120%になってました。

このシステムがあったからこそ使用武器が偏ったってのもあるかもしれないんですけどね。

他にも特殊武装は真上に放つバルカンや強力な直線砲撃のバズーカ、地形を使って進む攻撃や誘導ミサイル等もあったんですが、

文字通り御馴染みとなったショットガンとパンチとミサイルポッドでok!でした。

このシステムはそういう意味では武器の使用幅を狭めたりするかもしれませんが、

人によりプレイするごとのスタイルにより違った操作感で遊べるのが魅力かもしれないですね。l

ボディも1-5まで、数字が小さいほど小柄で耐久が低く特殊武装の同時装備数が少ないってのがあったんですが、

小柄だと当然当たりが小さいので被弾を抑えられ、また意図的に大型で潜り抜けられない場所を抜けられるようになっているので、

ヴァンツァーの本体選びも醍醐味かもしれません。私は最終的にラスボスに対ししぶとく耐えられるようにと耐久性重視で5のヤツにしてましたが、

大型マシンはパンチが遠くを殴れても背の低い敵に当たらないなどもあるので、特に一長一短を痛感してました。

結果としてすげぇ楽しかったです。

重装騎兵シリーズと比べるとなんですが、こちらの魅力でありかつ難点であった突破できないとしんどくてできると爽快な高い難易度は

基本的にはそれほどの無茶は多くなく、プレイヤースキルも必要だけどある程度まではレベルアップなどによって克服したりできるほどになっていて、

ステージ数の少なさもまた1日で簡単にクリアできないくらいではあるので満足です、遊びやすさと対になっているのでどちらがいいかは分かりませんが。

どちらがいいかは人の好みによりますが、どちらにもいい所があるので優劣は無いです。

 …で、今はみんなでまもって騎士を猛烈に遊んでます。

すげぇ楽しいんですが、私と同世代かそのちょっと先の世代向けなので今の学生層にはどう見えるか気になる所。

でも当時に出てたらこれはこれで面白いけど異質ではなく馴染んでる作品になったから、

2014年だからこそ意図した味付けになったって意味では、当時ではスペック面を考えなくても出せなかったかもしれないと思ってます。

それこそ当時ガンハザードで遊ぶのと、今ガンハザードで遊ぶのじゃ絶対違う何かがあるじゃないですか。多分それと同じかな。

 

9月8日 第3017話「炭素噴出」 あめときどきくもり
 回の原付一年点検以降定期的にやっている煤飛ばしですが、楽しいです。

単純にエンジンをフル回転させるだけなんですが、性質上スタンドを立てないとよほどの急勾配じゃない限り法定速度オーバーするので、

基本的には常識的な時間に小田急の踏み切り待ちを喰らったら開催しています。

シートから降りてマフラーを見ながらエンジン全開してある程度ススがでなくなるまで回した後に原付にまたがってしばらく待つくらいの時間はあります。

それで噴出するススを見てると内部のススを吹き飛ばしてる感じが目で見えて楽しいんですよ。黒い煙が出てるのはそう言う事らしいって知りましたし。

エンジンを思い切りまわした影響なのか知りませんが、これやった後はエンジンの調子がよくなるんですよね。

そうそう、それと昨晩の話だけど変に寝付けなかったんですよね。

時間数は短かったんですがその分を発汗で取り返そうとしたのかえらく汗かいてました、気温かなり下がってたのにですよ。

結局心の切り替えと言うか休みじゃない日前日の眠ってから目を覚まして精神面でのリセットをかけるのはできました。

だけど人間眠れないとある程度は発汗とかトイレとかでうまくこなそうとするんですね。

寝てる間に本来やる老廃物の排出とかが出来ない分他の動作で埋め合わせるんだとからしいですけど。

特にトイレ、これは汗をかきにくい寒い時期でも可能な動作である為汗を書かない分トイレで汗の代わりに老廃物を流すそうです。

ちなみに満足に睡眠取らず汗もかけない1月とか2月はもう朝早い時常時そんな感じでした。9時ごろまでに普通にトイレ5回位行ってましたよ。

今日は通常の起床時間だったのですが、前述の寝付けなさによってトイレいきたくなるし眠気は残るし夢に江頭は現れるしで大変でした。

ただし、江頭がどんな配役だったかわかんないというか江頭が居た事が強すぎていちいち覚えてらんなかったと言う方が正確かも。

江頭はさておくとして、同じ理由で入浴やサウナも疲労回復に繋がるってのがわかりました。

昔は風呂は入ると隠れていた疲れが出てきて深く澄んだ眠りにつきやすくなり結果的に疲労回復効果があるんだと思ってましたが、

高温による血行促進に加えて発汗での老廃物排出、とても理にかなってましたが当然そんな環境で体を消耗するので

疲れは取れても休憩とかその後の水分補給などのケアは大事だと思いますけどね。なんなら睡眠ですよ。

ちなみに、思い切り眠った後なのに体が重くてだるいのは筋肉などから血液に老廃物が集まっている状態だそうですので、

何らかの方法でそれを抜いてやればいいようです、悪い血を抜くとかそういう事でもいいのかは不明ですけど。

眠くてだるい時は足の裏からふくらはぎまでを思い切り指圧で刺激して行くと多少楽になるんですよね。

血液が老廃物集めた次のステップに踏み込むからなのかは不明ですけど、少なくとも足の裏ってのは中々奥深いです。

…ガンハザードを遊んだ話を書くつもりだったけど、満足しちゃったので次回。

次回って書くと大体書かないんですけどね。でもガンハザード遊んだ事は書いて置きたいのでいつか書きます。

なんかやっぱココに書くと記録としての安心感があるんですよね。

 

9月6日 第3016話「顛末」 くもりときどきあめ
 うすでにジャジャさんとこで話がありましたが、

去年ロッキンチェアーとして出したアナログゲームであるパッチーズ、

イエローサブマリンさんの店頭においてもらっていたのですが、どうも残りが4つだけらしいんですよね。30ぐれぇあると思ってたのにね。

内訳は秋葉原RPGショップに1つ、大阪なんば店に1つ、あと私が横浜と並んでよく行く町田に1つ。

つまりいつも見てたあの定位置で残ってるパッチーズはむしろ例外だったらしくって他の店舗では程ほどに好評いただいているようです。

ちなみにサブマリンさんは他店舗からの取り寄せも出来るようなので、興味のある方は取り寄せと言う手段も辞さないつもりでお願いします。

多分イエローサブマリンさんの店頭で出来ると思います、イエローハットの店頭だと多分ダメです、イエローデビルだともはや会話成立自体怪しいです。

いつもの周期だとそろそろ新しいの作ってるよ!って発表するかしないかですが、今年はありません。

私がニワトリより早く目覚める時もあれば通常通りのときもありその中間の時もあり一週間って水スイスイ水水スイスイくらいに思ってて、

気がついたら6月と7月と4月と5月が終わってたくらいの日々だったってのもありますが、今月入って人間の暮らしに近づいたので

何かを作る考えに脳みそを回す余裕も出てきそうです。ニワトリより人間らしい暮らしはとても精神的に健全で嬉しいです。

日曜日も黙ってても休みを獲得できそうなので何かを作ったりとかにはとても大事なんですよね。

カレンダー通りだと人との打ち合わせも出来ますし試作品を遊んで貰う場も作りやすいですしMMオフとかバトルバ対戦会とか、

今の私の生活で精神に補給をする要素は土日にあるといっても過言ではありません、無かったら生の価値半減です。

日曜日休みじゃないとプロテクション(月曜)が獲得できるんですがそれよりも日曜日休みたいです、

月曜日気が重い人が大変なのは分かるけどそっち側に回りたいタイプ。ちなみにプロテクション(盆明け)、プロテクション(正月明け)も付属してる我が人生。

…そんな状況なので、心は潤いを取り戻しつつあります。マンガとかでよく居る死んでないけど生きてないと言うか活きてない人が、

徐々に生命力や活力を取り戻していく感じなんですけどこの手のキャラって最後の戦いで命落とすタイプだ。

 

9月3日 第3015話「11年目のきょう」 くもり
 草寺、季節柄早いですが行ってきました。

今年は涼しくなるのが割と早かったので見切り発車です。

行きがけは急行で座ってゆったり仮眠を取り、都営新宿線でまずは馬喰横山。

途中ヘッドホンから猛烈なお漏らしをしている成人男性が居ました、頭にパンパースを巻く必要がありそうでした。

そんで馬喰横山から改札を出て地下通路を歩き、都営浅草線の東日本橋駅まで行って改札通過、この動作が重要。

そのまま浅草線で浅草駅まで行きました、さすがに浅草は平日でも外国人観光客が多く、ドイツの人とすれちがい通信してましたよ。

しかも、すれちがい伝説でラストゴーストを倒す快進撃っぷり。

それと何かつい最近浅草寺訪れた記憶があると思ったけど、残雪のある状況だったから2月の豪雨、肋骨にヒビが入ってた頃の話かな。

般若のマグネットを仕入れに行ったときだ。

さて、それから約半年、恒例行事としての浅草寺です。

まずは、おみくじだ。

手馴れた感じで今年もやりますよ。

ちなみに去年までの履歴みて気がついたのですが、それを数えて今年で10回目、面白半分で続くもんですね。

そんな去年の様子はというと、

…で、浅草寺について特に何も催事がないのでいつも通りおみくじ引いて、線香を香炉のど真ん中にブッ刺して、賽銭箱に小銭を入れてお参り。

おみくじの結果ですが、毎年載せてる履歴によると2004年から凶、凶、凶、大吉、凶、凶、吉、凶、吉 と年々凶の頻度がおちてきてます。

基本的に凶を基点としているので、凶であっても平常運行それ以上ならいい事あるかも!くらいです。

普通の人の基準

凶-末吉-吉-中吉-大吉
悪い-やや悪い-普通-満足-とても満足

だと思ってます、勝手に。

私の基準

凶-末吉-吉-中吉-大吉
普通-満足-満足-満足-満足

こんな感じだ!

さてさて今年の結果はと言うと、半吉。

半分!?

こんなの浅草寺でも浅草寺以外でも見た記憶はないぞ、そもそも半吉って士と口どっちだ?

書いてある事は否定じゃないけど困難だったりとか、遠回りしてどうにかって位でしたけど

それってその気になればokって事でしょうからいいとします。

って事で凶、凶、凶、大吉、凶、凶、吉、凶、吉、半吉。だそうです。

凶の頻度が3 2 1 0となってますね、にしても凶の確率60%なんだな、このお寺。

その60%を潜り抜けられるのかどうかですが、

60%って信頼できる数値だな!

凶でした。法則からすると今年は周期にリセットがかかってた可能性がある。

10年周期でリセットかかるんだったらあれだよ、2016年まで凶ですよ。

でも言っておきますけど凶はマイナスじゃないですからね、基点です、ゼロですよ。

だからこれでいいんです、吉とかよりしっくりきますし、大吉とかは運のパラメータのキャップにかかって実質吉相当ですからね。

普通の人の基準2014が凶-末吉(半吉)-吉-中吉-大吉がそれぞれ-1 -0.5 0 1 2だとするんなら、

私の基準2014は凶-末吉(半吉)-吉-中吉-大吉がそれぞれ.0 0.5 1 1 1ですよ、吉以上の結果はパラメータの上限にかかって1と同等ですよ。

書いてある事も高みを目指そうとしても無駄とか登る術を持ってないとか、生活が不安で援助も無いだろうとか、

上は見るけど目指す物が見えず、静かにして正しいことを行えよって言う今を否定するような結果が書いてあり、

願望は叶いにくく病気は長引き、失い物は出にくく待ち人は現れず、旅行は危険で付き合いは悪い結果を生む、新築結婚は悪い。

中々面白い事書いてあるなーと思いながら例によって手馴れた感じで結んでおきました。

気を取り直して線香を例によって突き刺し、半年前に煙浴びせた肋骨を念のためもう一度浴びせ、本道でお参りして適当にぶらつきリターン。

今度は買い物とか何とかで秋葉原まで行く為に銀座線でとりあえず神田まで。

それで神田まであっさり行って改札を通過したら2円って出た気がしたんだけどね、

どうも、地下鉄としては私の浅草滞在時間は乗り換え所要時間範囲内だったらしく、

都内では比較的ある一度改札を出てから徒歩圏内の近隣の駅まで地上の公的な道を歩き、改札を通る形式の乗り換えと見なされたようです。

今日の日記3行目辺りの乗り換え劇がまさに実例です、これは専用の地下通路を通ってますがれっきとした改札の外です。

で、どういうことになったかと言うと、「新宿>馬喰横山(一度改札を出て乗り換え)東日本橋>浅草」「浅草>神田」と言う乗り方ではなく、

「新宿>馬喰横山(一度改札を出て乗り換え)東日本橋>浅草(一度改札を出て乗り換え)浅草>神田」ってカウントされたようなんですよね。

多分帰りに浅草線使ってたらこうはならなかったと思います、俗に言う一筆書きじゃないので。東京都の地下鉄システム上は問題ないみたいだけど。

…で、秋葉原では19XXでなんとも言いがたい結果に終わったり、MtGで探してる物は見つけたけど2枚目以降がちょっと高かったりして、

そこはかとなく凶を満喫しておきました。でも帰りの電車が一番スムーズなパターンだったので凶より下は無いから大丈夫と実感。これぞ基準値。

ひとまず今年の秋の行事は終わらせておきました平日。そう、今日は9月3日水曜日、日付と曜日の感覚が戻り始めてきました。

平日に行くとまた様相が違ってて面白いですよね、都内。人いないとか。

でも、都内に行った用件一つ忘れてきたので、今度行く時があったらそこんとこフォローしておきたい。

 

8月29日 第3014話「夏の夢の終わりに2014」 くもりときどきあめ
 て!8月も終わり、暑さも最近では感じず、冷蔵庫に残されたそうめん5束はにゅうめん確定かとか考える中、

ちょっとだけ生活のリズムが改善されはじめつつありまう。

まず、朝の4時に起きる必要が来月は全くない!

起床時間は一律、これって普段からそうである人にはわかんないかもしれませんけどとてもいいこと。これ、いいこと、とても、おれ、うれしい。

明日は何時明後日は何時って寝る前に脳みそに理解させて眠ったり、朝食の周期が早い時は4時半、遅い時は8時半とかそんな事もないから胃にもやさしい。

あと夏場はむしろ快適なくらいなんですがこれからは朝の4時ってホント苛酷な世界ですからね、どうぶつの森でも普通の住民は皆寝てますよ。夏もだけど。

ちなみに午前3時台のテーマは空にラピュタが来てるかのような曲なので成り行き上起きてた人は聞いてみてください。

日の出より先に目を覚まし日の出の立会人となる日々、一時的暫定的って事で去年の年始からはや一年半ちょい、ようやく刑期を終えた気分です。

後曜日休みも融通が聞きそうな予感がしてます、予感だけですけど。

これまではどうしてもな狙い撃ちの休みかたばかりでしたが、そこは普通に休みだから大丈夫、なんて事もしばしばありうるってトコです。

ひとまず精神衛生上の健康を取り戻すのが9月の目標。肉体的には風邪の初期症状が出てたけど。

しかも食事直前にはちょいあぶなめでそんなときに限ってテレビでデング熱の話とかしてたしね。

ちなみに天狗熱だと思ってました、天狗の顔のように真っ赤になるほどの熱が出るぜとかそんな理由から。

一方私の体の方ですが、何か成り行きで業務用冷蔵庫冷凍庫に入ってたりしたら治りました。

実は数ヶ月前スタジオパークに行った時も歴史ドラマの辺りで風邪っぽかったんですが飯食い始める頃にはすっかり元気になってました。

このフェイント風邪はなんなんだろう、たまに愛飲してる風邪薬が必要な時がある程度にこじらす事もあるけど、そうでもないこの症例。

風邪を匂わせておきながらしれっと完治してるのね。健康の大切さを時々思い出せって言う信号か?

それと顔面の日焼けはかなり早く回復し、焼けた次の日にこれまた成り行きで業務用冷凍庫に入ったのが効いたのか、

夜には割と平時通りの顔面コンディションでしたしひんやりしてて気持ちがよかったです。

それと冷凍庫って何であんなに呼吸がしづらいんでしょうね、暑すぎて呼吸がしにくいってのはありますが寒すぎてもダメなんですね。

映画アルマゲドンでは内部温度-50度のエリアの説明で「息したら肺が凍るぞ!」って言ってたけど実際は多少くらいなら平気なのかな、試したくはないですが。

 

8月21日 第3013話「パイロクライオメロディーズ」 はれときどきくもり
 合火力演習を見学してきました。二年ぶり二度目となることですが。

前回(8月24日 第2711話「High Fire Power!」)は強烈な日焼けの事があり、その記憶が非常に強く残っておりました、日焼けの後も強く残りました。

どうも2週間近くその後遺症と言うべきかは別として悩まされていましたからね。

2週間って期間はさっきかこの日記あさって適当にこれくらいって感じでたたき出しましたが、記憶も大体それくらいだといっている。

肌を晒してる場所は満遍なく焼け、特に鼻が酷くってメガネを支える鼻当てが当たったり動いたりすると痛いし、周辺の筋肉に連動して鼻が動くと痛い。

後は首筋が焼けてワイシャツの襟も痛かったですし、腕は当然長袖ワイシャツがフォーマルスタイルである立場柄痛い。

そんな記憶もしっかり焼けてへばりついてるのでタオルを多めに持っていき、長袖シャツと帽子も装着。これで日焼けガードをする事にしました。

一方演習本体ですが、出演兵器は一昨年と同じような感じだったのですが、今回は色々違いましたよ。

と言うより長居して近場で戦車とかヘリとか見る事が出来ました、Twitterの方でちらほらと画像アップしてます。

…しかし、一昨年も、さっきも思ったんだけど、

日焼けって言うと夏の嗜みだけど、皮膚の症状で言えばこれはもう火傷だよ。

あれほど対策を施したにも関わらずですよ。まず腕はほぼ完全に保護できましたが、

左側からの強い日差しにより左手の甲だけ焼けてて今手の甲がアシンメトリーです。

首周りもタオルによってほぼ完璧な防御に成功、帽子によって頭部もガードできていたはずなんですが、

帰りの途中くらいからでしょうか、顔面がかゆくなってきたんですよね、痛みとかゆみが混ざってるあの独特の状態。

でも例のメガネによる痛みはないし、帽子によって顔面は隠れてるはずなので気にしていませんでした。タオルと帽子でクーフィーヤみたいにもしましたし。

ですが反射光とかそういうのを駆使して焼けたんでしょうね。その焼け方はと言うと、メガネから下がくっきりと形づいてます。

メガネを外すともはや言い訳が出来ない状態ですが、そこはメガネのお陰でどうにかごまかせています。

ですが鼻が動くと痛い、髭剃りがしばらく苛酷になりそうである等の難点を抱えました、これだけで済んだとも言いますが。

今、顔がメルカディアンマスクスのシンボルみたいになってますよ、または仮面舞踏会でつけてるようなあれでもokです。

免許更新5月でホントよかった、この状態でコンタクトつけて写真撮ったら3年間はそれで通りますしね。

もっとも、そう簡単に人に見せる状況に陥る物でもありませんけど。

そんなこんなで、今、顔が赤いです。

 

8月15日 第3012話「ハーイガーイシーズン」 はれ
 ローン2の音楽は一種のセラピーだね。アローンインザセラピー。

この時期になると何故だかやたらアローン2がやりたくなるんですよね。

アローン2は難しそうだけど実は遅延があってもクリアできるくらいには反応遅くても敵に対応できるし、

グレースの捕まったら終わり以外の場所は永久コンボっぽいこと決められたり即死させられる以外はなんなら頭突きでもかなり戦えるし、

と言うか頭突き覚えとけば接近戦はあと洗濯へらと終盤の剣以外要らない勢いなので大丈夫、近接攻撃の要…剣、頭突き、洗濯へら。

さてさて、書くような事はそれなりにあるのですよ、twitterでそれを浪費してるけど。

隔日更新のリズムを取り戻したらまたやりたいですよ、今の所素行観察終わる時は死ぬ時、最終話を名乗る時は死を受け入れる時ですから、多分。

そういう意味ではいつだって最終話。これ書いたのを最後に床下収納からファイレクシア人が湧き出してきて殺られるかもしれませんしね。

…それはそうと、本日日差しの強い中町田に行って来て買ってこようともさもさしてた物を買ってきました。

まずはタワレコのDVD収納袋。100円ショップでも売ってるような物ですがディスク保存の信頼性とかそういうのを考えた時にこれくらいのを使いたいなと。

コイツに収める基準は「ケースで保存するほどでは無いが売る気も全くないもの」を基準にしてます。今家にあるほぼ全部ですけどね。

売る、手放す気があるとケース残した方がいいですし、逆に手放す時は死ぬ時ってくらい大事な物は本来の状態で保存したくなるじゃないですか。

って事でその中間の存在である手放す気がないつまり売るつもりは全くないけどかさばるって物があると、はじめてこの収納袋が活躍するのよ。

でも結局バックトゥザフューチャーのDVDボックスは解体してないし、どうでしょうは2枚組みがほとんどで2枚組みの袋が必要かと思われました。

どうでしょう、vol2以外は横浜で2000円買取とかしてたけどまだまだ人気の根強さは健在だなと思いました。

ロボット大戦はシリーズを愛してると言うより好きな作品が出てるZを愛してる感じなので、これに含まれるわけですが、

気が向いたらガンレオンとかギャリアとかキングゲイナーとかビッグオーで色んな作品の悪いヤツを拳とかチェーンソーで撲滅するしたくなると思うので

手放さないなとか思いながら袋に収納。ネオジオバトルコロシアムも気が向いたときにマルコ使ったり京の236派生技がやりたくなるので保存ですよ。

ネオジオバトルコロシアムは色んなネオジオ格闘ゲームの主人公クラスキャラがいっぱい居るので、

登場キャラの結構な数が飛び道具と対空を持ってることになるんだけど、そんな中飛び道具を捨てた草薙京の存在感がある意味光ります。

あとこれはケース保存確定なんですが、グーニーズのディスク見てて気がついたけど、

我が人生の進路上に居るリチャード率の高さはもう無視できない。

リチャードギャリオット(UO)、

リチャードガーフィールド(MtG)、

リチャードドナー(グーニーズ)

これだけリチャードが揃えば死ぬまでに後2-3人のリチャードに大きな影響を受けて生きて行く事になるよ。

…そんなDVDケースの整頓をしながらも、他に買ったボドゲであるハゲタカのえじきを開封して軽くルールを読んだり、コンポーネント不足がないかを確認。

コンポーネントは無事揃ってたので安心、このゲーム前に一度遊んだ感じでは分かりやすく奥深いので初手向けかつ初心者向けと言うかそんな感じ。

あとamazonで電力会社を注文してるのでこれも今日注文ながら明日到着らしく遊ぶのはずっと先になりそうながらも楽しみ。

そして、MtGではチャレンジデッキって言うプレイヤーが介入しないで展開していくデッキと戦うコンセプトの物を買いました。

今回購入したのはニクスへの旅のそれ、「神を討て」。

物語上テーロス世界の15柱の神のうち1人となったプレインズウォーカーゼナゴスを倒すのが目的で、

勝利条件は信奉者たる「歓楽者」と呼ばれるタイプを持ったクリーチャーを全ての戦場から排除した上でクリーチャーとして存在しているゼナゴスを倒す事。

ただ、倒して戦場から離れた時のゼナゴスの能力で勝利する為、能力を失わせて息の根を止めても勝利条件を満たせません。

更にゼナゴスは「歓楽者が全ての戦場に居る限り戦場から離れられない」と言う能力があるため、

歓楽者が居る限り致死ダメージを与えても即破壊する効果を食らわせても手札に戻らせようとしてもその場に留まります。

ダメージに限っては蓄積したままなので、致死ダメージを与えた後に歓楽者が居なくなったらその直後にあるルール上のチェックで死にます。

あと全てのクリーチャータイプを持つクリーチャーまたは歓楽者を奪ってこちらがコントロールしていると「歓楽者が居る」扱いになってゲームが終わりません。

こちらは対人戦用の普通のデッキで戦えるので、イメージとしてはスマブラのボスキャラ戦感覚です。

もちろん、人間のプレイヤー同士で協力して戦うことも出来るので、普段はできない手札情報の共有とかもしたり戦略を話しながら戦えるのも固有のポイント。

普通のチーム戦だと手札情報の共有は禁止ですし。戦略を話しても対戦相手に筒抜けなので言わないほうがかえって良い場合もあります。カウンターもってるだとか。

何より、その特徴からMtG持ってない人にデッキを貸してレクチャーしながら一緒に戦えるので、買って遊ばせるまでではないけど一緒に遊びたい人との遊びに向いてます。

それから、買ったときの箱がこれまではカードサイズぴったりだったのですがスリーブを入れた時の60枚分サイズぴったりになってて、

買った直後の段階では振ると中で包装されたカード群とマニュアルみたいなのがアラウンドなのですが、スリーブ入れるとぴったり。

チャレンジデッキを買う方は新しくケースを買わなくても大丈夫であると同時にMtGサイズの透明スリーブじゃないと厚みで入らないので注意。

とまあ、一人で遊ぶのに向いてないものばっかり買ってます。

その癖人と休みが合いにくい今日この頃ね。カレンダー通りの暮らしとか憧れる今日この頃ね。お盆休みってどんななんだろうって夢見る今日この頃ね。

基本的にお盆休みなんてのはかぐや姫が取ってこいって言ってくるくらい入手困難ですよ。

 

8月8日 第3011話「BRIGHT - EVIL」 はれ
 々週辺り買った3DSのファンタジーゾーンIIWについてだ!

基本的にファミコン版に強い思い入れがあるので、そちらとの比較で行こうかと思います。

結論としましては、固有の楽しさがあるのでファミコン版とは別物だけど別物だからこそそれぞれに遊ぶ価値があります。

ステージのモチーフやストーリーは基本的に一緒で、ファミコン版では英語で書かれてたストーリーもバッチリ分かります。

大きな違いはオパオパが耐久力を持っていないので一撃でやられることと、代わりにショット武器装備中は一発当たっても大丈夫であること。

アーケードの1のシステムを色濃く反映してるWではこの一発当たっても大丈夫ってのが大きく、個人的には大きな意味を持ってました。

ステージ構成はファミコン版はワープで幾つかのマップを往来してボスのいるワープへ入るのに対して、

こちらは1つのマップの表と裏があるイメージで、基地の撃破状態とかは共有されてます。この表と裏って要素も実は大事。

ここからはWを軸に語りますが、まずゲームは8ステージ構成で、最終面を除くそれぞれが表と裏を持っています。

ステージごとにどちらのサイドをクリアしたかの判定があり、基地を全て破壊しかつ画面に敵が居ない状態でボスが出現、それを倒した側でのクリアとなります。

基本的に表は難易度がやさしめで、ボスもそれなりの挙動ですが裏はお金が稼げる半面通常の敵の数が増えたり固有の敵が居たり、ボスが強化されていたりします。

こういう違いがある上に、撃破したルートにより下画面にあるオパオパのステータスが変化し、これがエンディングに関わってきます。

基本は2つあるどちらかのサイドに寄って行く形で、判定が奇数ステージ分のため1面の中心状態でクリアはなく、どちらかに傾いていた状態でクリアとなります。

そこでエンディングが決まるのですが、そもそものストーリーや確信を説明しないとならないのでそこんとこは最後に書きます。

システムについては、ほぼ通常のファンタジーゾーンですが、ボムのボタンを溜めたままにしてゲージを溜めて発射する強力なボムがあり、

範囲内の弾消し効果のあるスマートボムや16tとか100tでおなじみのヘビーボムなどがこれにあたり、うまく使うと当たるとやられるってオパオパでも結構やっていけます。

またエンジンも10000とかの制御できるエンジンでも十分クリア可能で、1の7面ボスやファミコン版の一部ボスのようにロケットエンジンじゃないと対応できない事もなく。

後装備の状態やノーミスでの進行によって難易度が上がる重装騎兵レイノス2みたいなシステムとなっており、敵の弾の色が変化していきます、

マックスは赤いのですがファンタジーゾーンは賑やかな背景で弾が見え辛いので弾が見えやすくなるメリットとも取れます。

それでもゲームとして簡単ではないのですが、ゲームオーバー時に持っているお金をストックしてゲーム開始時に引き出せるシステムにより、

一回やられた後にお金が足りなくて全滅なんて事が避けやすくなったり、トータルで手に入れたお金の合計によって、

ショットの時間が延長されるとか、隠しショップの位置が分かる、基地の場所がマークされるなどのギミックが手に入ります。

つまり、やられながらも遊んでいれば少しずつ楽になるというわけです。

それで、クリアーするとエンディングによってもう一つのゲームモードであるエンドレスモードで使える種類が増えます。

通常は広範囲を攻撃できて動きの遅いタイプなのですが、これに一点集中の威力が高い動きが早いタイプと両者の中間のタイプが加わります。

また、こちらのエンドレスモードで一定のスコアか何かを出すと通常モードでショット武器の時間制限がなくなるというオマケもあったりして、結構楽しいです。

…さて、最後にエンディングなどについてなのですが、クリア後に明かされることを踏まえないと説明出来ないので堂々と行きますが、

元々ファンタジーゾーンIIのストーリーは1の10年後に攻めてきた敵を倒すってのが導入なんですが、

最後の敵を倒すとまた父親が現れるのですよ、そこで全てが明かされるわけですけど、3種あるエンディングの一番いいエンディングでのみ語られます。

ファミコン版はそういう分岐がないので英語だけどその一番いいエンディングで終わります。

IIの舞台って言うのが実はオパオパの心理の戦いで、最後に出てくるのが自分と対極の心理のオパオパって設定なんですが、

ココで関わってくるのが表と裏の世界。表はブライト(陽)、裏はダーク(陰)となっていて「そのサイドのボスを倒す」と逆のステータスに向かっていきます。

自分の心理の陽と陰そのものと戦ってるってイメージなので、陰である裏を倒せば陽が強くなっていく、と言うイメージ。

つまりゲームの進行次第で自分が悪いオパオパなのか良いオパオパなのかが決まっていくわけで、

ブライトボスを倒してゲームを進めるとオパオパの色もくすんできますし、最後に現れるオパオパが通常カラーになります、

ダークボスを倒すと色はそのままで最後のオパオパが悪そうな色になります。

それでエンディングに3つの分岐があるってことですが、

一つはダーク状態でクリアするとエビルオパオパになってしまうエンディング(でもこれでエンドレスでエビルオパオパが使える)、

一つはブライト状態で普通にクリア。結局何が起きたかは分からないまま戦いが終わり父親と合流するノーマルエンドのような終わり方。

最後はブライト状態で条件を満たしてクリア。これが一番いい終わり方。

その条件ってのが最終面で売ってる20万もする溜めボム武器、オパオパの涙を最後の戦いで抵抗力を奪って動きが止まったエビルオパオパに当てると達成できます。

つまり溜めボムなしで道中をクリアしないとならないのですがこれが結構しんどい上にココまでにお金を溜めておかないとならずかつオパオパの涙の武器性能は無。

なので結構キツイのですが貯金を使って、最後の最後の復帰地点からレーザーなどのショットを使って

エビルオパオパ前最後の厄介な敵は体当たりでショットを犠牲に倒すと言うパワープレイも一応出来るため、救済処置はあるといえばある感じです。

このモードでクリアするとエンドレスモードでオパオパが使えます。

…ってな感じのファンタジーゾーンIIWですが、プレイ時間は4時間行かないで一通りのクリアとかは出来るくらい軽いボリュームなので、

割と気楽に遊べますし、例の貯金によって1面から7way乱射なども容易であるため、ちょっとした時に遊ぶにはかなりいい感じです。

難易度は高いのでそこんとこがキツイかも知れませんが、承知の上であれば楽しいかもしれないです。

 

8月1日 第3010話「アクリディアン宏」 はれ
 ーゴーカレー初めて行きましたよ。

いつも秋葉原に19XXやりに行くついでにふらふらしてると目にはつくんですけどね、ゴリラ。

だけど入った事がなくって、空腹で入らないと危険なボリュームの予感もして、店内に行った事がなかったんです。

で、今日成り行きで入って、スタンダードなロースカツカレー食べました、おいしかったです。

ゴリラの要素はどこにもありませんでしたが、スタンダードな大きさでも結構ボリュームあるのでスタンダードサイズで正解。

初めて入る店では無理はしないってのは鉄則ですよね。何か一番普通なのを食べるのが相場と言うかそっからのふり幅も分かるので便利。

あと都内はやけに鉄道遅延が多い日でしたけど、ハフマンの魂とかの集団自決でもあったの?

それ以外にも日記書いてない間にOpenOfficeを成り行きで家のPCに入れる事になったとか、

成り行きで月末辺りからまた更に生活リズムが乱れそうであるとか、舞台を観に行っただとか、バトルバ対戦会やっただとかあれこれあるんですが、

長文でうまくまとまらずに至ってます。素材を適当な間食向けスープにしちゃう感じ。食事じゃなくて。

そうそう、この間レトルトの丼物を食べた時に中華丼だと思い込んでて、冷凍のエビを解凍して一緒に食べるかと思ってたら、

袋から流れてきた親子丼に対しての、エビ!

鶏肉以外の肉と玉子だと他人丼って言うみたいだけど、もはやこれは招かれざる客丼ですよ。事故丼。

 

7月16日以降1回目 第3009話「ブラウズディガー」 はれ
 日かもう最近わかってないし曜日を追いかけるのも半分諦めるくらい曜日と日付の感覚がずれてます。

でも大まかに10日くらい開いてるのは理解できたので今日辺りは日記を書いてます。

これがまた書かなきゃと思ってるうちは書かない、書きたいと思ったら書くって向き合い方じゃないと疲れますから当面こんなです。

さて、その日時の感覚ですが、今日は日がな一日読み物読んでたら12時間くらい経過してましてもう夜です。

7時ごろからガソリン入れに行ったのと食事入浴などの生活っぽい事した以外は時間や浮世を忘れて読みたいと思った文章を読み漁る一日。

連日の強烈な日差しで乾いた洗濯物を畳んでそのまま暫定置き場に積み重ねたまんまにしていまして、

新しい部屋のレイアウトだと時計の前にそれらがおかれるんだけど、最近文字を読む欲求なのかそれが精一杯なのかによって、

慢性的に時計の12-6辺りが見えなくなってて機能が75%低下してます。

さてココで針時計の構造と性質の問題ですが、半分隠れて50%では無くなぜ75%なのかですがこのページ読んでる人は大体判ると思います。

針時計が表現できる限界時間である12時間の枠組みで考えると、

まず長針は毎時0-30分の6時間が衣類によって隠れています。つまり機能していないのは半分、6時間分の損失。

次に短針は12-6時の6時間の間は見えた物じゃないのでこれまた半分、簡単に6時間分の損失。

秒単位で知りたい時計じゃないので秒針は無視するとして、

長針と短針を足すと12時間で100%機能不全ですがココで大事なのは共通してる時間と共通していない時間。

結論を先に言うと長針と短針両方が機能していない時間は3時間あり、どちらかが機能していない時間は6時間、残り3時間は正常に機能しています。

文章で中身のパーツ単位まで正確に、かつ同時進行として書くととてもややこしくなりますが、順番に考えると非常に簡単で、

短針の機能していない時間は12:00から6:00まで、残された6:00-11:59の中で長針が機能していないのが各時30分。

機能していると言えるのは6-11時の各30-59分の30分*6で3時間。

(ココで指定されていない12-5時台の0-30分はそもそも短針が隠れて見えない時間なので時計として機能していない、これが大事)

12時間時計なのでそのうち3時間が分かるってのは全時間の1/4で25%。

つまりのこりの75%が機能していない時間って事です。

構造と性質が分かると半分が見えないってだけでも読み取れる情報が半分になるわけじゃないって分かるのが面白いってだけの話ですが、

試しに時計半分隠して12月くらいに朝3時くらいから起きて活動すると分かるけど、

長針だけで40分だって分かっても早朝3時なのか4時なのか5時なのかは冬場は日の出前だし気温も等しく寒いから識別不能よ!やってみ。

 

7月15日 第3008話「王者のいる風景」 はれ
 怪ウォッチの想定してるフィールドってポケモンと同じなんだろうけど、

キービジュアルにネズミに対して天敵のネコを持って くる辺り何か強い力を感じる。ちなみにマジック2015のキービジュアルはガラクです。

でもフィールドに王者が居るって環境は後発にもいい刺激になって案外楽しめる環境なんだよね、ユーザーにとっては。

そういう環境があってフィールドが活気付いて盛り上がるってのはゲーム関係では昔からありましたし。

いわゆるファミコン/スーファミ時代の任天堂ハードが強かった時代、

ハードが移り変わるタイミングでこれまでスーファミの裏の選択肢って言い方もなんだけどそんな位置だったメガドライブから一転、

ハードの中心に以降と乗り出したセガサターンや新規参入でその座を狙うプレステ辺りが入り乱れて乱戦になったり、

ドラクエがRPG界隈では社会現象レベルに至るまで、圧倒的に強かった時代があったからこそFF/テイルズとか今でもシリーズが出てる後の長寿作が生まれたり

ドラクエを超えると言うよりドラクエと違うアプローチをしていこうと言うアンチテーゼのマザー、桃伝、ラグランジュポイント、メタルマックスなどが生まれたわけだしね。

格ゲーだと最初にそうなったのはストIIに対して飢狼伝説を皮切りにKOFへと続いていくSNK格闘が台頭してきてカプコンと2強時代が始まったり、

そのうち両方が一まとめになったゲームが出たりするしね。KOFやストリートファイター系寄りのシステムだったけど、俗に言うVSシリーズみたいなハデなのも見たかった。

カードゲームは国内だと遊戯王が当たりそうですね、そこからあらゆるジャンルのTCGが生まれたわけですし。

その遊戯王も今年はガラクが目印で、また新しいジェイス(ギルドパクトの体現者、ジェイス5種類目)が収録されるM2015が18日に出てくるMtGに影響を受けてますし、

MMORPGは国内だとROとかだったりしてそうだよね、UOといいたいトコだけど多分国内向けだったのはROかもね。

私と同じ波長の人間はUOの方が居心地がいいのは言うまでも無いのですが。

ボードゲームは固定のこれ!って思い浮かばないけど同人界隈では数年前ドミニオン去年人狼かな?

…あ、あと最後にこれだけ言いたいんだけど、ゾンビを銃で撃つようなバイオハザード系のゲームでいう王者は国内だとバイオではあるんだけど、そのバイオは

アローンインザダークに影響受けまくってるからね。

 

7月11日 第3007話「どっちかと言うとお知らせ」 はれ
 回更新から4日も何をしてたって話ですが、

自分以外に何も反映されない事をやってたりとかしてましたが、

しばらく気楽に構えたいので日記更新不定期でいきますってお知らせしときます。

落ち着いたらまた平常通りになるとは思いますけどね。

とりあえずtwitterの方は利点を生かしてちょいちょい書くとは思いますけど。

こちらは一塊の豪快なチキンカツだとしたらあっちは軟骨の唐揚げみたいに丸呑みできるくらいの大きさの揚げ物みたいなもんですからね。

食事としてしっかり食うなら前者、だらだらと食べ続けるなら後者のように。

ただ作業量があって大変ってだけなら何も疑いも無く全力でぶつかればいいだけなんですけどね、

ちょっとそうでもない感じの状況ってヤツです。

あ、あと来週の土曜日、17時からninetyさんでバトルバまたやります。

 

7月7日 第3006話「クレイジートーチ」 あめのちくもり
 近あれこれ考える事もあ多々あり、中々はかどらない事があれこれあったりしますが、

代わりに何も考えずにやってられるテラリアははかどってます。

ハードモードの世界に圧倒されていた日々でしたが、少しずつ順応し。

宿敵デストロイヤーを撃破してたのを足がかりにどんどん強くなっていき、

今では近接武器は現状最強のテラブレード、銃もハードモードのボス選考略の要となるメガシャーク、

防具は死にながら探検したジャングルで手に入れたクロロファイト鉱石を基に作った装備で身を固め、

多段ジャンプや飛行を可能に、HP上限も更に伸びて照明となるミニオンも現状で一番強くて一番かわいいウィスプになりました。

そして何より、キャプテンメテオ装備時代に乱射していたスペースガンが使いやすい飛び道具兼照明だったのですが、

これに成り代わる装備を手に入れました、その名もフレイムスロウワー、和訳すると

火炎放射器だ!

コイツの燃料はスライムを手に入れると気軽に手に入るジェルで、普通に戦ったりしてても手に入るレベルなので実質無尽蔵、

更に強烈な光源効果があるため広い場所に出たらとりあえず放てば周辺状況が大まかに把握でき、

貫通効果で集団の敵をまとめて焼却、水中では使えないけど水上から放てば少々強引に水中へと炎は入り込めるし、後何よりカッコいい。

コイツのお陰で探索がかなり楽しいです、しばらく何も付加効果つけてないままだったのですが気に行ったので何かと思ってつけたら

飛び道具最高の付加効果がついたので、長い付き合いになりそうです。

しかしココまで来るともう重装騎兵レイノス2です、アレよりもある程度良心的ですがレイノスです。

よって、強いです。

 

7月4日 第3005話「in/out」 くもり
 頃ネタのインプットやアウトプットがどうも落ちてて、何かを形にして作るってエネルギーに直結しないんですよね。

いや、エネルギーが無くてそれらが出来てないのかもしれませんけど。生産性の無いことは出来るんですけどね。

ただひたすらgooglemapで線路を追っかけたり複雑な線路の交差を見てどっからでもいけるようになってる理にかなった配線じゃないかと感心するに留まったり、

後何も考えずにテラリアしたり。

ひとまず今日現在で何か流れと言うかそういうのがわずかながらもこちらに寄ってきた気もしてるので、テラリアの話。

ついに条件開放のNPCが期間限定以外の全員揃いまして、居住区を完成させる日が近づいてまいりました。

一応当初テラリアを始めたきっかけである「ノートに書いたようなゴチャゴチャした秘密基地っぽい建物」を作る事は出来たので、満足しています。

前回の紹介から増えた住人達は4人、でもせっかくだから左上から順番に。

一番左上がクモの巣に捉えられていたヘアアーティスト、彼女からの限定髪型とかもあるそうです。

その隣のガラクみたいなオーラのヤツがハチの巣から帰ったらうちに住み着いてた呪術医、

居る場所で売物が変わるようですが基本的にはジャングルをイメージした物が多め、

その下の帽子の老人は仕立て屋、スケルトロンに憑依されてたのを助けた後住人に、条件次第で売物が若干変わるそう。

その下の褐色が武器商人、銃を持ってると現れるそうで主な売物は拳銃とか弾薬。

更に下はボスを倒すと力を認めてやってくるドライアド、かぼちゃの種とか土地を洗浄するアイテム、聖域地層にする種とかも売ってます。

その下がハードの基本3大ボスを倒すと現れるサイボーグ、ロケットランチャーとかその弾丸を扱ってます。

右へ行って砂浜で寝てた釣り人、魚を取ってきて欲しいって依頼をこなすと報酬をくれるのですが利用した事は無い。

右下のシルクハット派私、プレイヤーもちゃんと表示されます。

私の真下の部屋に普段居るのが右側の方に行ってるナース、HPが伸びてくるとやってきて体力を回復してくれます。

ナースの左上に居るのがメカニック、スイッチとか罠とか配線とかそういった物を売ってくれます、メカニックが来てからが家のシステム構築は本番。

その上の部屋に居る頭が黒いのがスチームパンカー、ハードのボスを1体倒すと出現、ちょっとレトロな発想のハイテクアイテムを売ってます。

テレポーターとか背中につけて飛べるポッドとか、一番強力なのはドライアドの洗浄アイテムをかすませる超絶洗浄銃。ただコストも凄い。

売ってる物柄メカニックとの親和性も高いです。

そのそばに居るのが花火職人、花火とかああいうパーティーグッズや面白アイテムを販売してます。

その上に行って地上、ヒゲの方が爆破技師。爆薬を持ってるとやってきてダイナマイトなどを売ってくれます。

隣の部屋が画家、人が増えるとやってきて絵とかを売ってくれたりします。

地下に戻って女性陣だらけの中逆紅一点のゴブリン、ゴブリン襲撃後にやってくる他のゴブリンとうまく行かなかった比較的頭のいいゴブリン。

細工関係とか装備品の付加効果を変更など、スロバッドみたいな事してくれます。

右へ行って老人は魔法使い、ハードクリア後に洞窟のどこかで縛られて放置されてるのを助けると一員に、魔法関係の物を扱ってます。

それから隣が海賊、海賊襲撃イベント後にしれっと仲間になってやがった。設置型の大砲とか海賊をイメージさせる物を取り扱い。

上に行って老人がよろずや。お金をある程度持ってるとやってきて彼から大体物を売り買いするのが最初。

ロープとか矢とか序盤の便利アイテムを揃えてたりして使わない物を換金できる最速の手段にも。

その上が染料売り、染料の材料を持ってると現れて加工するための道具とかを売ってます。

そして左下がガイド、最初にフィールドに一緒に居ることで御馴染み、地下の例の途方も無いHP8000のやつを呼び出すのに何故か犠牲になるけど蘇るタフガイ。

使い方が分からないアイテムを見てもらうことでそれから何を作れるかを教えてくれるので、便利。

…最後に、キノコ人間のShiitakeってヤツが居るのですよ。

この名前はいかがかと思う人が居るかもしれませんが、日本の作品でも海外の意味のある単語を名前にしてる作品が多々ありますし、

それを向こうの国の人が見たらどう思うかって考えたら、割と自然じゃないでしょうか。

で、そのキノコ人間Shiitakeは地下に存在するキノコ洞窟と同じ環境を地上に作ってあげ、そこに家を建てることでやっと住めるデリケートなタイプ。

素っ裸なのにね。

でもキノコ洞窟と同じ環境を居住区に作ると人間の住民が死の危険に晒されるモンスターが沸いてしまうので、

ちょっと距離を置いて作りました、まあなんていうか

石さんちのそばだ。

ブラッドムーン、日食といった危険なイベント発生時に立てこもる場所である石さんちそばにキノコエリアを作り、そこに住まわせてます。

このShiitakeの前にEnokiが居住してきたんですが、スポーンが石さんちだったのでそのまま力尽きてました。

それぐらい防衛拠点、何しろあのくぼみにあるロープを伝って中に入らないとならず、落ちたらスイッチによってトラップが起動し、

火炎放射と多段ヒットするスパイクボール、そして強力な矢がくぼみ狭しと飛び交い、

数だけで迫ってくる敵はもちろん、HP25000位のボス、ゴーレムも時間かかれど屋内へ飛ばしてくる攻撃を上下左右へ避けるだけでokなくらいの殺傷力になってます。

踏み込めば家主さえも危険と言う点ではUOの石さんちと同じです。

また、地下も槍が飛び出したりくぼみ同様のスパイクボールがたくさん降って来るので、わざと洞窟の敵が流れるように穴を開けて

寄ってくるモンスターを自動で抹殺するようになってます、定期的にわなのスイッチを切って回収に出るだけで小銭稼ぎです。

ちなみにShiitakeの住んでる所の真下は聖域でありかつ砂地もあるので、マミーとかも沸いて出てきたりしますしピクシーとかも飛んできますし、

キノコエリアの敵もやってくれば通常の森林系の敵もやってくる非常に賑やかな場所となりました。

以前は土の中にあった侵食区域クリムゾンの敵もいたり、その影響で敵の出現頻度が上がってた感じもしたのですが、

Shiitakeがそれじゃ住めないらしくって洗浄しました。

後はゴブリンとか海賊といった襲撃系の敵は何故だか石さんち近辺では襲ってこないのでそういう意味でも安全ですしね。

 

7月1日 第3004話「季節香」 はれときどきくもり
 う2014年が半分過ぎたって事よりも、6月がいつの間にか終わってた事の方が驚きだよ、2週間あった?

そもそも2014年がいつから始まったかわかって無いですしね、今年。

ひとまず14年の半分は人生の中でももう一度経験するならサブゼロに一思いに殺って貰いたい位でしたので振り返らないとして、

経緯や理由はどうあれ7月ですよ。

よく通る屋内なんだけど入り口がオープンな八百屋の前を通ると蚊取り線香の芳香漂う時期ですよ。

うちは既にノーマットのカードリッジを2つほど買ってるので対策はよしとしてるのですが、

蚊取り線香は蚊取り線香で夏の匂いなんですよね、日本の四季には匂いがあるのですよ。

夏はこの蚊取り線香、もう既に主力ではないのですが愛好家は多く今でも生産などがされている製品。

ノーマットとの間の世代である蚊取りマットをむしろ見ないくらいですしね。

多分ですが、蚊取りマットは蚊取りマットで線香に比べて当時は革新的だったと思います。

コードを繋いで電源を入れると中央の金属板が熱されてその上にマットを置くと当時としては十分な時間効果が継続され、

また火を使わないので火災の可能性が低い(加熱要素があるので燃えないわけではないはずだし、火傷の可能性は依然ある)、

何より蚊取りマットの使用済みマットはファミコンの接触が悪い時カセットと本体の間のスキマに差し込むのに重宝した!

水色が薄くなって白くなるとかもなんか面白かったし、蚊取りマットも蚊取りマットで思い出深い一品です。

当時は使わせてもらい、それで両親は蚊取り線香を使ってたんですが、アレは単純に優遇してくれたと言うより

火災の可能性が低いほうを自然と譲ったって事に今気付きますしね。

ひとまず7月と言われると夏って感じがしてくるので、今日から夏。

 

6月28日 第3003話「F - E」 くもりとかあめとか
 ウスの電池が切れた話ってしましたっけ?

とりあえず確認せずに堂々とやっておこうと思いますけど。

そう、5月9日頃の日記によるとこれくらいから今使ってる無線マウスに切り替えたんですよね、

それで先週辺りに寝落ちして起きたらマウスが動かなくって、電池切れと相成りました。

ちょうど一ヵ月半くらいで、ケースに書いてあった使用率5%で1年くらい持ちこたえるって言うのから考えると妥当なラインです。

何せテラリアで酷使してましたから、一ヵ月半くらいで尽きるのは当然かと思われます、単三単独で十分であろうパフォーマンスとしときます。

そもそも買ったとき付属の電池だったのでどれくらいからスタートだったかも分からなかったですしね。

今度は新品の電池なのでこっからのカウントが大事でしょうけども。

キーボードは普通に使うと2年らしいけどこっちもその半分くらいになるんじゃないかなとか考えてます。

コストパフォーマンスとか使い味とか電池の持ち方を考えるといい買い物だったなとようやく結論付ける事が出来ました。

しばらく使って様子見る物は時間が必要だから判断大変ですけど、うまく行った時は溜めた時間の分だけ嬉しいもんですけど。

ちなみにマウスとキーボード以外で無線にしようと思ってたヘッドホンとかパッドは、

前に話したCD入れるファイルに手を加えたケーブルボックスが思ったより勝手がいいので、これでいい気がしてきました。

どの道この中にモデムのケーブルとかも入れてますし、PC回りの変更もこれで完成!2999話で見切りで言ってた部屋の片付け終了宣言の本宣言です。

今後はちょくちょく手を加えていくだけです。

ちなみに冷蔵庫の中身で中々なくならなかったチーズなども片付いてきて、

弁当のおかず関係もなくなる直前に弁当箱が壊れるなどもありまして、部屋の外も片付いてきました。

それから遺言書セットを買って最後と言うより最期の片付けの指示書としようとしたんですが、

どうもその辺の細かい事はエンディングノートの方がよかったようで、今度買う予定。

しかもまだ遺言書かいてないの、コイツ今のトコ死ぬ気は無い。

あ、あと前にちょっとだけ使った無線マウスとかあの辺りガソリン代くらいになればいいんだけどハードオフで引き取って貰いに行くかな。

でもそれだけってのもなんだから他にあれこれあるといいんだけど、部屋を隅から隅まで文字通り見てきたけどその対象がもはや無い。

今は本当に現状の価値観で持っておこうと思うものだけで構成されてる、部屋。これこそが目指すとこだったんですけどね。

 

6月25日 第3002話「ピーターと私」 不安定
 近はテラリアばっかりですが、今朝の事を先にちょっと。

今朝また水曜日のいつもの時間に活動してたら先週同様クモがおりまして、たぶん同一固体だと思うんですが

そこまでうちにいるとなると確実に餌になる生き物が、それも台所にいるということにも直結するんですよね、具体的にはアレだ。

ひとまず同一個体としてピーターと言うニックネームをつけておきましたが、メスかオスかは不明。

オスだったら増える心配も無いから助かるんですけどね。とりあえずうちでの案件を早々に片付けていただけると助かる。

人間側としても嫌がらせではないけど餌になるようなめんどくさいイキモノが居ない環境を作らなくてはならないわけだけど。

ただ、夜行性(ただしピーターにとって朝の4時は夜行性の条件を満たす)ってのはありがたいことですけどね、互いに鉢合わせないで済むという面で。

アレは日中人目に付く場所に表れると相当数居るってサインらしいけど、逆にピーター一族をその環境で見た場合はどうなんだろう。

そういう事があったのは4年前の比較的虫が多かった頃だったってのを考えると、餌が日中にも多いと日中でも活動するって事かな。

個人的にはアレが増えるよりいいですし、我が家で産まれた次の世代は外に出てバルーニングで旅立つみたいですしね。

そもそも「餌が居ない家には来ない」修正柄親世代が餌を食い尽くしてたら自然と姿を消しますしね。

少なくともまだ成虫とは言えないサイズ(足含めても3cm程度)だからあれこれと捕食できるのかって根本的な話もあるけど、

それで気になってYoutubeで見てたらピーターサイズのヤツが成虫サイズのアレをガッツリ行ってた。

体の大きさと食事量は関係ないのは人間の成長期を見れ明らかだけど、パワーで勝てるもんなんだね。

まあ雑食性で戦闘能力を持たない素早いイキモノと生まれついて戦闘目的の組織を持ってる生き物とでは話が違うってヤツか。

ひとまずピーターには頑張って生きて貰いたい(生きるが狩ると直結する)のと、うちに潜伏してる餌の質と量を確認したい。

何かこんなこと書いてたらちょっとピーターに情が芽生えそうだけどうちで飼うのは餌を求めて動くピーターにとって(餌全滅後は)不幸だし、

生き物を飼うと言うのはやるつもりが無いので、映画ピーターの小台所戦争(リトルキッチンウォーズ)の覇権を預けた!位にしておこうかと。

 て、テラリアだ。

先日最下層こと地獄でいつの間にかボス出現条件を満たしまして、HP8000で巨大な途方も無いヤツが現れ殺されたのですが、

その後戦う準備を済ませて、wikiを解禁して情報を集め、戦う為の準備を済ませていざ再戦。

プレイヤーが見えないのはダメージの点滅中

テラリアのバイオボスは大体グロテスクなドットクリーチャーを得意としてたコナミのセンスを持ってて好きです。

コイツはwall of fresh、直訳で新鮮な壁ですがどっちかと言うと生きた生肉って意味合いが強そう。

壁の名に恥じず縦幅いっぱいに体を伸ばし、グラディウスIIIのグレゴールみたいな感じで球体の肉塊が集まり壁をなし、

そこにビームを発射する目玉が2つとワームを吐き出す口が一つ、後ほぼ全部切り落としましたが先端に口みたいなのがついた腕が6-8本程度ありました。

その辺も含めてトータルで見るとゴーレムとかグレゴール。ベリアールはちょっと違うかも。

特徴としてはどんどん迫ってきて壁にぶつかると結構なダメージを受け、手前に弾かれるようになっていて、

手前に居たら居たでビームとかワームとか腕が攻撃してくる仕組み。

しかしアクセサリーのほとんどに守備力アップの付加効果をつけたのが大きく活きているらしく、

ビームとかワームとかから受けるダメージは本当に僅かなので、そこんとこは救いです。

よって、腕は飛び込んで近接攻撃で文字通り切りました。オレをなめるな!

敵のロボット大戦Zのトライチャージみたいに撃って来るビームもことごとく1だったため、ほぼ無視を決め込む事が出来ました。

2000ダメージごとくらいに迫ってくるスピードとビームの頻度がアップしてきて最終的には本当にトライチャージでした、ビーム。

しかし1ダメージなのでこちらとしてもガンガン手持ちの銃とかをぶつけるばかりです。

と言うわけで勝利したのですが、なんか「古代の清らかな魂と邪悪な魂が放たれた!」みたいな事が書かれててゲームはハードモードに突入、

同時に地上にある例の脳みそと戦った赤いエリアが近辺地域を侵食し始め、同時にウィスプとかがいるイルシェナーの霊性みたいなエリアが登場。

どっちにしても、我が環境の敵だ。

ひとまず赤いエリアはちょっとスキマを作って置けば侵食を阻止できるようで、雪原も侵食できない様なので自宅近辺の環境は維持できそうで安心ですが、

放っておいたら多分それらの環境に他のほとんどの環境が飲まれる予感。

なので対策を打つべきなんですが、それすら満足に出来ないのが現状。敵が強くて散策がうまく行かないのよ。

もう自宅近辺だけ保全して行こうと決めました。

…その自宅も海賊の襲撃をハードモード二日目にして受け、更にブラッドムーンまでセットでついてきました。

ヴァイキングと言うよりパイレーツといった連中で、産業革命以前の連中が当時の人間らしいタフネスを武器に物量で迫ってきましたが、

21世紀の人類のずるがしこさをフル活用して一方的撃破。

でもちょっとしたミスから穴のスキマからやられてしまい、死亡。その上前述のパワーアップして帰ってきた容赦ない夜ブラッドムーンが重なり地獄。

復活ポイントを石さんちにしといて正解でした。海賊はどうあれブラッドムーンだけの対応で済みますし。

ハウジングとしては今までどおりのいい家を保てるか不安ですが、アクションゲームとしては盛り上がってまいりました!

 

6月23日 第3001話「轍の意味」 くもりのちはれ
 記3000話に続き、何となく設置を続けていたアクセスカウンターも20万になりまして、

よくよく考えたら特においてる意味も無いような気がしてきたのですが、撤去もなんですので一番下に逃がしました。

SNSが流行る前、HPがネットの個人発信手段として主力だった頃はアクセスカウンターって一つのステータスみたいになってた感じでしたが、

今だとフォロワーだとかいいね!にRTとかになるんでしょうけど、共通してるのは注目された事とかその辺の誇示にすぎないんでしょうね。

肝心なのはこの数字の中に自分にとって人と認識できる人がどれくらいいるかだと思いますけど。

RTもアクセスカウンターも基本的には数字じゃないですか、見た目。でもその数字が100%人間であるとは限らない昨今ですが人間でもあるわけですからね。

ゲームのレベルとか攻撃力守備力みたいに考えたらそれはもうほとんどの意味を失うんですよ。

なりふり構わずその数字だけを追う人も割と少なく無いですが、票稼ぎみたいに見えるんですよね。

無断転載とかパクリとかありますけどああいうのも側を見に来ていて内部は気にされない可能性が高く、

そういう理由の接触は機械的ですから上位交換と言うかそういうのが現れた所で一気に失いそうですよね、やったことは無いから憶測ですけど。

結局の所は好き放題やって見に来てくれてる結果共感してくれた人こそが本当に自分と相手にとって互いに人間と認識してやりとりできるって考えると

変に模索しすぎず基本的には節度を持ってありのままに近い状態がいいんじゃないかなと思いながらも十数年。

お陰様でこの20万と言うのべながらの来訪者数の中にきちんと今でも続いてる人間の関係が織り込まれてるし、

一期一会だったり一時的だったりする事もあったりしながらもそれら全部を内包した、

人が残した数値とかそこんとこを考えると普段気にしないけど感慨深いかな。

 ラリアはポーションの効果をあれこれ調べていたら、空に島を見つけまして、ハーピーにたかられながらも宝を回収したり、

ちょっと地上に降りたら巨大なスライムに襲われたり、倒した夜明けと同時にゴブリンが襲撃してきたり、

前回紹介した立てこもりの場所に行ったら襲撃がやんだので探索を続けて家に帰ったら襲撃が再開し、

どうもマップの初期スタート地点か現在登録のスタート地点を軸に発生する事が分かりました。

で、その立てこもりの場所、コードネーム石さんちが出来上がってきまして天井(くぼ地の壁面に作ってるので実質地面)に、

建物内部のスイッチで開閉する石の橋を作り、その下に溶岩を敷いて戦闘時には溶岩むき出しで天井の敵を殲滅するようになりました。

ココまで作っておきながらゴブリン襲撃に無力だったのが、惜しいくらいだ。

外側以外にも内側も仕掛けがありまして、内部進入を許してしまったときのためにこんなトラップを作りました。

左側のスイッチを押すと床が抜けて溶岩トラップがむき出しになる仕組みですが、

同時に左側のスペースを隔離して一人用シェルターみたいになるのです。

つまり突撃系の敵は溶岩で殲滅し、残った固定砲台を倒すと言う事が出来るわけでして、進入してきた敵が多すぎた時の最後の手段として機能します。

ただいったまんま最後の手段ですので、これすらも通用しない相手には文字通り死ぬまで闘うしかありません。

ちなみに殺人鬼みたいな風体に風船と言ういでたちがとてもデストロイファンシーなのですが、ジャンプ力が上がってるのでしばらくこのままです。

手に入れたアイテムを整頓のために合成していったらこうなりました。

このゲームのアクセサリーは知る限りでは合成すると両方の特性を持つ1つのアイテムになる上に固有の効果もあったりする場合があるので、

1と2を掛け合わせると3じゃなくて1でありかつ2である3になるんですよ。

…とりあえずこの装置を動作確認も兼ねて、どんな風になるか見てみましょうか。

いけね、外からスイッチ操作しちゃった。

スイッチのオンオフは案外届くので、上の木製足場位の距離からでも実は操作可能ですし、

上記の石の橋も実は外から操作できたりしています。

…あとは、画像は通常の日記で例によって使い切ると一日分がUO冒険気みたいになりかねないのと、

フォルダ管理も楽じゃないのでテラリア画像をまとめたフォルダを作ったんですが、

画像を放り込むだけで閲覧していけるメカニズムは無いものか。スイッチとワイヤーと可動式の石壁じゃあ作れないんだよな、これ。

いっそテラリア冒険記スタートするかって話ですが、そのエネルギーがあるかどうかだ。

twitterはアカウント持ってなくても確かそこそこは見れるんですよね、外部依存になるけどそちらからってのも手かな。