タンク

 

タンク CG-3 エノラ・ゲイ
基本情報
タイプ

大型車・特殊外部重視

前方スロット

4

後方スロット

0

積載可能外部

T

攻撃能力

B

防御能力

D

回避能力・基礎機動力

E

最大速度

E

地形適応性

A

車両固有能力

固有外部、旋回砲塔
停止時旋回可能
ダッシュデバイスで後退可能
体当たりでダメージ

パイロット

 ゴメス・バルドー

サポーター

コスモ・マラーガ

*各種能力のアルファベットはマシン全体の性能対比でA(強い、良い)-E(弱い、悪い)の5段階。

 

 

パーツ、兵器解説

・エンジン…停止からの加速を重視するなら1に、5にしても大きい変化は無いのでそれ以外の場合は好きな数値に。

・サスペンション…後回しでもいいが、機動力系統は少しでも楽にするため整えたいので可能な限り上げておきたい。

・バッテリー…防御やダッシュデバイスのために5にしておきたい。

・ダッシュデバイス…緊急回避手段。

体当たりでダメージが僅かに入る点や使うならば後ろに進んでいるときは後ろにダッシュする点も覚えておきたい。

いざと言う時の攻撃手段、回避手段と使い道が他のマシン以上に広いため、なるべくなら採用したい。

・スパイラルL&R…近距離での死角を埋めるための選択肢に。一緒に砲塔も回る点には注意。

・155mmHET…一発を狙わない場合の外部選択肢はほとんどこれで決まりだろう。

 

コメント

 コスモが財閥の力を使って独力開発した高性能小型戦車。

応力を分散させる半球体の砲塔や、最新の射撃統制システムからなる総合力は、まさに走る要塞。

ガスタービンエンジンを搭載し、かなりデチューンした状態で1400ps/6500rpmを発生する。


 いわゆる戦車。自衛隊や軍隊が使う、キャタピラで動き、大砲を装備した頑丈な車両。

言ってみれば戦闘専門の車であり、バトルバの趣旨には外せないマシンの一角だろう。

改造画面などで出るMBTとはMain Battle Tankの略で日本語で言うと主力戦車、

読んで字の如くその隊において主に採用されている戦車やそれを想定して作られた戦車と言った意味合い。

 タンクの特徴はなんと言っても専用外部兵器と旋回砲塔。

他のマシンが搭載できない専用外部兵器を搭載可能で、その性能もゲーム屈指のレベルを誇る物がある。

逆に通常の外部兵器を一切使う事が出来ず、代用となる外部兵器が若干存在する。

旋回砲塔は自動で最も近い敵対マシンに狙いをつけてくれるようになっている。

チームバトルモードや二人でのストーリーモード等チームメイトが居る状況の場合、対象からは外してくれる。

これによって車体の向きに関わらずどの角度も狙い撃ちが出来るのも大きな特徴だろう。

しかし、この旋回砲塔の動きは決して速くなく、懐にもぐりこまれたり近距離まで接近されると中々うまく動いてくれない。

遠距離においてはそれでも十分な程度の狙いをつけてくれるが、近い場合はやはり辛い。

更に自動追尾の扱いであるため、ステルスを使われると完全に狙いをつけられなくなると言うのも弱点。

この特徴と内部兵器の後方スロット0と言う点で、真後ろの近距離と言うのがほぼ死角となる。

障害物の多いステージでは死角をそれらである程度補えるが、環礁ステージのような開けた場所では辛い局面が多い。

外部兵器の選択にもよるが、なるべくなら遠距離での戦いを心がけていきたいマシンである。

 機動力は低く、乱戦から抜け出したりするのは苦手。

基本的に射程の長いマシンなので自分に都合がよく相手に都合が悪い距離で戦うのが理想ではあるが、

距離を詰められると逃げるのは簡単ではない。

悪路に強いといえども元々の移動能力が高くない為、その恩恵は余りえられない事が多い。

タイヤがキャタピラであるため、タイヤの改造項目が全く存在していないのも大きな特徴。

ホバーのようにもともとの機動力が高くは無いマシンだが、ホームステージの雪原ステージのように

全体的に動き辛い場所では多少は有利になる場合がある。

資金をタイヤに回さなくていい分若干は有利かもしれないが、外部兵器が高い物揃いなので差し引きゼロか。

 表面的に見ると旋回砲塔と固有の外部兵器に目がいきがちだが、潜在的に見ても非常に特徴の多いマシンである。

ダッシュデバイスで後ろに進める他、ある程度の速度が乗っている時に他のマシンに当たるとダメージを与えられる。

通常の移動でも僅かにダメージは入るが、ダッシュデバイスであればオマケの効果相応ながらも

多少のダメージ源として期待できる程度にはなり、追い込みや奥の手のような存在にも出来る。

逆に後退しながらの使用なら苦手な距離まで接近された敵なら離れる為の方法としても機能させられる。

また、完全停止状態の時も旋回が可能であり、性能は低いながらも止まったままの方向転換が可能。

マニュアルAよりBの方が左右のみで操作できるためやりやすい。オートマチックでもLR押しっぱなしの状態で旋回可能。

これらを駆使して隙を埋めていけるかどうかが、戦車をうまく使うコツとなるだろう。

 

 

 

戻る