ホーミングマイン Mk9 PhpB

 

ホーミングマイン Mk9 PhpB

基本情報

タイプ

バクダン兵器・移動設置物系

金額

3000cr

弾数

10発

スロット

内部兵器2

重量

20kg

弾薬補充量

1/4

1/2

1/1

2+50%

5

10

射程距離

E - D

攻撃力

B

使用効果

搭載方向に追尾地雷射出

搭載可能マシン

全車可能

*弾薬補充量の1/4はクォーターマガジン、1/2はハーフマガジン、1/1はフルマガジンの意味で、

その下の欄にある整数は補充される弾数、+X%(Xは整数)は累積100%ごとに弾1発に還元。エネルギー兵器は影響しないため----表示。

例:クォーターで+25%、ハーフで+50%の場合「クォーター4つ」「ハーフ2つ」「クォーター2つとハーフ1つ」等で弾1発がはじめて補充される。

*射程距離のアルファベットは兵器全体の射程対比でA(長い)-E(短い、近接)、----(射程概念なし)、∞(画面全体)。

X-X(Xはアルファベット)と記載された物は左側が発射から着弾まで、右側が着弾、設置、拡散からの射程距離や爆発力、効果範囲の意味。

*攻撃力のアルファベットは兵器全体の攻撃力対比でS(非常に強い)、A(強い)-E(弱い)、----(攻撃力を持たない)。

基本的に単発の威力を評価し、単発でも多段命中する物はそれの合計した総攻撃力で評価する。

 

コメント

 搭載方向へ地雷を射出する兵器。

設置された地雷は敵対するマシンが一定距離まで近づくと接近する性質を持つ。

 近づく敵に対して自動追尾する地雷、と聞くと結構強力そうだが使ってみると中々弱点が多い。

追尾能力はそれなりに高いが、移動速度が遅く確実に当たる事は無く、あくまで補助に近い役割を果たす程度で、

ばら撒く兵器としては10発と言う弾数が結構辛い。気楽に使ってると思いの他早くなくなってしまう。

そのため設置には心理をついた場所などに設置するか、直に当てる方法になるだろう。

また、スロット2と言うのも採用が遠のく要素であり、ファイアバードや1kgリモートボムなどの使い勝手のいいライバルもいる。

それらと違い設置を悟られにくく、シールドなどで対応させないダメージ源と言うのは固有の長所ではあるので、

採用するならば当たりに行く地雷という特徴よりも一発に威力のある地雷という部分に着目したい。

その威力に関しては他のマインより高くなっているので、一発の攻撃能力は高く、踏ませた時の他の地雷系よりも見返りは大きい。

気付かず接近した相手はシールド展開できずに当たる、接近され爆発を許す事もあり、それがトドメとなる可能性も十分にある。

使うには癖があるが、スロットや資金と相談し、騙し討ちのできる設置兵器として採用を考えるのもいいかもしれない。

 

 

 

戻る